■□■『G-マガ』 第770号(平成30年 8月23日号)■□■□■□■■□■□■□■
配信数64,000通
———————————————————————-
============================================================================
◇◆◇◆◇◆《《 ネオジム製高磁力マグネットシート 》》◇◆◇◆◇◆
ネオジム磁石を使用した高磁力のラバーマグネットシート。従来のフェライト製に比べ約4倍の吸着力を実現!カットや型抜きで自由な形に加工が可能です。
表面は磁性粉体の酸化や脱落防止のコーティング加工を施す。
粘着剤付きもご用意してます。
高磁力磁石シート http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=u6K0S5UCNEYqB03mX
============================================================================
—————————————————————————-
★新着情報更新中★「ハンディタイプ噴霧ユニット」「警報接点付き流量計」など
製品情報はこちら⇒ http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=ewy6ybZHB_pILpZiX
—————————————————————————-
『Busicom Post(ビジコムポスト)』は、新聞やネットニュースだけでは知ることが出来ない、優れた製品・技術情報や、展示会・イベント情報を紹介している『BtoB ニュース専門サイト』です。
—————————————————————————-
—————————————————————————-
◆製造業ポータルサイトを≪オープン≫しました!!【I・C・O・P】
—————————————————————————-
無料会員様(シルバー会員様)新規募集中です。
有料会員様(ゴールド会員様)無料モニタ受付中です。
ICOPサイトはこちら ⇒⇒ http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=-wbys6FyByU6ZZRRX
—————————————————————————-
—————————————————————————-
今週の厳選ニュースは・・・
—————————————————————————-
【三菱マテリアル/日本磁力選鉱、コバルトやニッケルなどのリサイクル技術を共同開発】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=G6UPJM6IOtrs3WP9X
【近畿大学水産研究所/豊田通商など、稚魚の選別作業についてAIやIoTなどを活用した「稚魚自動選別システム」を開発】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=mzstSSI2I8P0HV8tX
【富士通/富士通研究所、従来比3倍となる窒化ガリウムトランジスタの高出力化に成功】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=W5dfr8sFXfnyHdKhX
【横河電機、プラスチックフィルムの高精度な測定を実現するオンライン厚さ計WEBFREX NV用赤外線式センサを開発/発売】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=2_msRwad8T-TxILkX
【NEDO/東芝エネルギーシステムズなど、再生可能エネルギーを利用した1万kWの水素製造装置を備えた水素エネルギーシステムを建設】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=O-sK9BbodzxB7NUTX
【NICT、周波数利用効率を2.5倍改善する無線アクセス技術STABLEの屋外実証に成功】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=u6K0S5UCNEYqBzVeX
【村田製作所、フィンランドでMEMSセンサの生産能力を拡大】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=ewy6ybZHB_pILu69X
【日立ハイテクノロジーズ、ユーザー志向で使いやすさを追求し分析業務の簡易化・効率化を実現する高速液体クロマトグラフィーデータシステムの販売を開始】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=-wbys6FyByU6ZezjX
—————————————————————————–
【特別企画 Gichoビデオライブラリ】~製品説明・会社案内 動画集~
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=G6UPJM6IOtrs3WvjX
—————————————————————————–
—————————————————————————-
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
—————————————————————————-
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=mzstSSI2I8P0HVe2X
■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=W5dfr8sFXfnyHdqFX
「エレクトロニクス実装技術」デジタル版も発売中!
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=2_msRwad8T-TxIpuX
—————————————————————————-
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」9月号 発行
—————————————————————————-
「メカトロニクス・デザイン・ニュース」9月号を、2018年8月15日に発行しました。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=O-sK9BbodzxB7N3TX
—————————————————————————-
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」9月号 発行
—————————————————————————-
「エレクトロニクス実装技術」9月号を、2018年8月20日に発行しました。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=u6K0S5UCNEYqBz2PX
—————————————————————————-
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
—————————————————————————-
メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。
貴社新製品で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みください
(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。
<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)
(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工をしているものは不可)。
(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。
※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。
.—————————————————————————
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
—————————————————————————-
▲2018年
▼9月
第20回 自動認識総合展(9/12~9/14)
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=ewy6ybZHB_pILub0X
センサエキスポジャパン2018(9/26~9/28)
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=-wbys6FyByU6ZeTBX
※上記展示会会場におきまして、見本誌の配布を行っております。
是非ご来場下さい。
—————————————————————————-
◆メカトロニクス、実装技術、ビジコムカードのデジタル版をご覧いただけます。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=G6UPJM6IOtrs3XMQX
—————————————————————————-
◆編集後記
—————————————————————————-
三菱UFJ銀行は、2023年度末までに全国にあるATMの台数を2割削減する方向で検討に入ったというニュースがありました。
ネット取引やキャッシュレス決済が広く使われるようになり、従来の有人店舗の統廃合に合わせて行われるそうです。
店舗やATMの統廃合を補完する為、パソコンやスマホによるネット取引の機能を拡充し、利用者の利便性を高める予定にもなっているようです。
しかし、セキュリティの観点から、銀行のネット取引は、ログインの時点から何かと煩雑な手間が必要となるので、その点を改善しないと、利便性が逆に低下する可能性があると思います。
また、銀行がATMを減らす方向にあるのと対照的に、流通業者が店舗内に独自に設置している所謂『コンビニATM』等は爆発的に増加しているそうです。
お金の入出金や振替・振込、公共料金等の支払等、コンビニ店頭やATMで可能な処理が多くなり、個人顧客がわざわざ銀行窓口に出掛ける必要が無くなってしまいます。
今後の銀行は、法人の大口顧客が多くある地域にのみ、ATMや窓口カウンタの無い普通のオフィスのような店舗だけになっていくかも知れません。 (T)
—————————————————————————-
◆お知らせ・宛先変更・配信の中止
—————————————————————————-
Gichoビジネスコミュニケーションズでは、毎週木曜日配信のメールマガジン「Gマガ」など、読者の皆様に役立つ情報を送付しております。
メールマガジンの宛先変更・配信中止をされる方は、お名前とメールアドレスをご連絡ください。
配信の都合上、行き違いで配信された場合はご了承ください。
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)ニュース配信係
check@gicho.com
G-マガを含めた当社の個人情報保護方針につきましては、下記URLをご覧下さい。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=mzstSSI2I8P0HU9WX
—————————————————————————-
Copyright(C) Gicho business communications Co.,Ltd. All Rights reserved.