■□■『G-マガ』 第768号(平成30年 8月 2日号)■□■□■□■■□■□■□■
配信数64,000通
———————————————————————-
—————————————————————————-
■■■ LNX-204 LANマルチプレクサ 4:1 発売 ■■■≪無料デモ機貸出中≫
4つのLANポートを切り替えることのできるLANマルチプレクサ(切替器)です。
遠隔地のPCからLAN経由で簡単なコマンドを送信してLAN回線を物理的に切り
替えることができます(外部接点、本体SWでも切替可能)外部と内部のネットワーク
切り替えや、必要時のみネットワークに接続するシステムなどに利用できます。
(有)ヒューマンデータ http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=o8JWbq6w1VpkrKd3X
—————————————————————————-
—————————————————————————-
★スペシャルインタビュー更新中★ 第一フォーム株式会社 代表取締役 澁谷 正明 氏
「発泡スチロールのメリットや 可能性を追求した事業展開」
———– http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=Y5qh-gmk2ThgarOgX ———–
『Busicom Post(ビジコムポスト)』は、新聞やネットニュースだけでは
知ることが出来ない、優れた製品・技術情報や、展示会・イベント情報を
紹介している『BtoB ニュース専門サイト』です。
—————————————————————————-
—————————————————————————-
★テクニカルレポート更新中★ 実装技術アドバイザー / 河合 一男 氏
「量産現場における 鉛フリーはんだの問題対策」
———– http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=41UOFhR1a7SPJxzgX ———–
『Busicom Post(ビジコムポスト)』は、新聞やネットニュースだけでは
知ることが出来ない、優れた製品・技術情報や、展示会・イベント情報を
紹介している『BtoB ニュース専門サイト』です。
—————————————————————————-
—————————————————————————-
今週の厳選ニュースは・・・
—————————————————————————-
【オムロン、検査対象物の特徴に応じて光の角度や色を調整できる「MDMC照明」を採用した画像処理システムを発売】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=A9LOrpyU0dCVGTaRX
【村田製作所、IoTを活用した低コストで効率的な道路保全と自動運転社会に貢献する路面検知システムを開発し実証実験を開始】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=g93xPJYaG6v6HLEbX
【大成建設、IoTを活用した従業員作業状況の見える化ツールを開発】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=Q1H_Y_6MqjweuPtcX
【日立製作所、NTTドコモ向けに物流センター内の自動化を支援する新システムを構築】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=w9TCtgn-rc0zlJBbX
【慶應義塾大学医学部/富士通、AIによる診療支援を実現する技術を開発】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=I6wALw3pYh571maJX
【沖電気工業/ZEROBILLBANK JAPANなど、歩行分析から認知症の予防や未病につなげる仕組みを開発】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=o8JWbq6w1VpkrL-eX
【セイコーエプソン、音声再生専用ハードウエアを搭載した32ビットマイコンのサンプル出荷を開始】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=Y5qh-gmk2ThgaqujX
【トクヤマ、フォトレジスト用現像液の製造設備を増強】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=41UOFhR1a7SPJwT6X
—————————————————————————–
【特別企画 Gichoビデオライブラリ】~製品説明・会社案内 動画集~
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=A9LOrpyU0dCVGT7UX
—————————————————————————–
—————————————————————————-
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
—————————————————————————-
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=g93xPJYaG6v6HLnZX
■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=Q1H_Y_6MqjweuPNdX
「エレクトロニクス実装技術」デジタル版も発売中!
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=w9TCtgn-rc0zlJhMX
—————————————————————————-
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」8月号 発行
—————————————————————————-
「メカトロニクス・デザイン・ニュース」8月号を、2018年7月15日に発行しました。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=I6wALw3pYh571m7-X
—————————————————————————-
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」8月号 発行
—————————————————————————-
「エレクトロニクス実装技術」8月号を、2018年7月20日に発行しました。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=o8JWbq6w1VpkrLclX
—————————————————————————-
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
—————————————————————————-
メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。貴社新製品
で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みく
ださい(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。
<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)
(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工
をしているものは不可)。
(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署
名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。
※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。
.—————————————————————————
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
—————————————————————————-
▲2018年
▼9月
第20回 自動認識総合展(9/12~9/14)
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=Y5qh-gmk2ThgaqP8X
センサエキスポジャパン2018(9/26~9/28)
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=41UOFhR1a7SPJwydX
※上記展示会会場におきまして、見本誌の配布を行っております。
是非ご来場下さい。
—————————————————————————-
◆メカトロニクス、実装技術、ビジコムカードのデジタル版をご覧いただけます。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=A9LOrpyU0dCVGQYgX
—————————————————————————-
◆編集後記
—————————————————————————-
携帯電話は、日常生活において欠く事のできない必須アイテムとなりました。
それがスマホになると、送受信できる情報が格段に大きくなり、通話やメールだけでなくその他の手段でも利用できるコミュニケーションツールとなりました。
ただ、その便利さに手放す事ができなくなり、場合によってはほとんど依存症ではないかと思えるほどになっている人もいたりします。
どこの国でも事情は同じようで、フランスでは、今年9月の新学期から小中学生のスマホを禁止とする法律が7月30日に成立したそうです。
スマホやタブレット等、インターネットに接続できる端末は自宅に置いて登校するか、校内にいる間はずっと電源を切っておく事を義務づける内容だそうです。
高校生は学校毎で判断、障害を持つ子供が授業等の活動において必要となる場合は例外扱いとなっているようです。
個人の自由を尊重するイメージがあるフランスですが、この法案は62対1の賛成多数で可決されたそうです。
日本ではまだこのような法律の話は出てきていませんが、近い将来論議されるようになるかも知れません。
(T)
—————————————————————————-
◆お知らせ・宛先変更・配信の中止
—————————————————————————-
Gichoビジネスコミュニケーションズでは、毎週木曜日配信のメールマガジン「Gマガ」など、読者の皆様に役立つ情報を送付しております。
メールマガジンの宛先変更・配信中止をされる方は、お名前とメールアドレスをご連絡ください。
配信の都合上、行き違いで配信された場合はご了承ください。
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)ニュース配信係
check@gicho.com
G-マガを含めた当社の個人情報保護方針につきましては、下記URLをご覧下さい。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=g93xPJYaG6v6HIECX
—————————————————————————-
Copyright(C) Gicho business communications Co.,Ltd. All Rights reserved.