■□■『G-マガ』 第777号(平成30年10月11日号)■□■□■□■■□■□■□■
配信数64,000通
———————————————————————-
===================================================================
◇◆◇◆◇◆《《 ハンディ・テスラメーターMG-801 》》◇◆◇◆◇◆
250gのコンパクトで高性能なテスラメーターです。USB接続によりパソコンでの操作が
可能。電池(充電式も可)、USB給電、ACアダプタの3電源対応で連続160時間使用可能。
狭所測定可能な薄型プローブ採用、0~3000mT の広い測定レンジ。
MG801頁 http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=mzu9zCAbUUYbxi1oX
===================================================================
—————————————————————————-
■■■ CEATEC JAPAN 2018 ~つながる社会、共創する未来~ ■■■
━━━━━━━━━━━ 2018年10月16日(火)~19日(金) ━━━━━━━━━━━━
脱・家電見本市宣言!「CPS/IoTの総合展」に生まれ変わったCEATEC JAPAN
600社以上が出展決定!Society 5.0の未来に向けた共創をお見逃しなく!
■ 公式WEBサイトで入場事前登録&コンファレンス聴講予約を受付中 ■
━━━━━ http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=W5fPKcNm-3NMwzkFX ━━━━━
—————————————————————————-
—————————————————————————-
★新着情報更新中★「2次元超音波風向風速計」「高速回転トルク計」
製品情報はこちら⇒ http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=2_k8uTRDBPEo4YYSX
—————————————————————————-
『Busicom Post(ビジコムポスト)』は、新聞やネットニュースだけでは
知ることが出来ない、優れた製品・技術情報や、展示会・イベント情報を
紹介している『BtoB ニュース専門サイト』です。
—————————————————————————-
—————————————————————————-
今週の厳選ニュースは・・・
—————————————————————————-
【富士通研究所、手ぶら決済に最適な非接触の生体認証融合技術を開発】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=O-uar0XsL_Gy5g4eX
【村田製作所、IoT機器やウェアラブル機器などの小型化/低消費電力化に貢献する32.768kHz MEMS振動子を開発】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=u6IkAMGBo5CbZxvSX
【NIMS/九州大学/京都大学、Pd-MOFハイブリッド材料の界面電子状態と水素貯蔵特性の関係の定量的な解析に成功】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=ewwq5DymwBr_STaIX
【理研/東京大学、パルス電流を用いた「超伝導状態」の生成・消去に成功】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=-wZi6Aks_hEoQhpGX
【NEC、工場向け「無線通信課題コンサルティング」サービスを提供開始】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=G6WfWlEUGZIJ6kS5X
【XYZプリンティングジャパン、プロフェッショナル向け小型3Dプリンタの無線LANモデルを発売】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=mzu9zCAbUUYbxjUmX
【日立ソリューションズ、AIを活用し、外観検査や画像処理業務を自動化する画像判定ソリューションを販売】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=W5fPKcNm-3NMwyHUX
【セラク/トレンドマイクロ、農業IoTサービス「みどりクラウド」で提携】
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=2_k8uTRDBPEo4Z6kX
—————————————————————————–
【特別企画 Gichoビデオライブラリ】~製品説明・会社案内 動画集~
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=O-uar0XsL_Gy5hawX
—————————————————————————–
—————————————————————————-
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
—————————————————————————-
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=u6IkAMGBo5CbZwNmX
■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=ewwq5DymwBr_SS5VX
「エレクトロニクス実装技術」デジタル版も発売中!
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=-wZi6Aks_hEoQgJUX
—————————————————————————-
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」10月号 発行
—————————————————————————-
「メカトロニクス・デザイン・ニュース」10月号を、2018年9月15日に発行しました。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=G6WfWlEUGZIJ6kyzX
—————————————————————————-
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」10月号 発行
—————————————————————————-
「エレクトロニクス実装技術」10月号を、2018年9月20日に発行しました。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=mzu9zCAbUUYbxj0SX
—————————————————————————-
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
—————————————————————————-
メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。貴社新製品
で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みく
ださい(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。
<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)
(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工
をしているものは不可)。
(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署
名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。
※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。
.—————————————————————————
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
—————————————————————————-
▲2018年
▼10月
CEATEC JAPAN 2018(10/16~10/19)
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=W5fPKcNm-3NMwykmX
※上記展示会会場におきまして、見本誌の配布を行っております。
是非ご来場下さい。
—————————————————————————-
◆メカトロニクス、実装技術、ビジコムカードのデジタル版をご覧いただけます。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=2_k8uTRDBPEo4ZY5X
—————————————————————————-
◆編集後記
—————————————————————————-
インターネット専用で、掲載されている論文が十分に精査されておらず、内容の質が保証されていない学術誌を『ハゲタカジャーナル』と呼称するそうです。
内容に疑義のある論文でも掲載料を払うだけで掲載してしまう等、十分な精査が行われないで簡単に「学術誌掲載のお墨付き」を与えてしまうとか、研究者が安易に業績の水増しに利用する等といった、多くの問題を抱えているようです。
組織の実績にも疑惑の目が向けられかねない為、大学等の研究機関の中でも、研究者を対象としたヒアリングや指導を始めているそうです。
私の聞いた話では、ある疾病の治療法について、俗に言う「民間療法」以前の処置をして記録をとり、その中の数少ない治癒例(処置との因果関係は不明)を取り上げて効果があったという論文を作成、掲載していたという事例があったそうです。
近年、日本の自然科学分野での研究が高い評価を受けており、ノーベル賞等、世界の著名な学術賞を受賞する快挙を成し遂げています。
しかし、その裏側ではそれに水を差しかねない事態も進行しているようです。 (T)
—————————————————————————-
◆お知らせ・宛先変更・配信の中止
—————————————————————————-
Gichoビジネスコミュニケーションズでは、毎週木曜日配信のメールマガジン「Gマガ」など、読者の皆様に役立つ情報を送付しております。
メールマガジンの宛先変更・配信中止をされる方は、お名前とメールアドレスをご連絡ください。
配信の都合上、行き違いで配信された場合はご了承ください。
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)ニュース配信係
check@gicho.com
G-マガを含めた当社の個人情報保護方針につきましては、下記URLをご覧下さい。
http://mail.gicho.co.jp/mail/u/l?p=O-uar0XsL_Gy5h79X
—————————————————————————-
Copyright(C) Gicho business communications Co.,Ltd. All Rights reserved.