■□■『G-マガ』 第950号(2022年 4月28日号)□■□■□■□■□■□■□■□■
配信数64,000通
<PR>———————————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★5/11より大阪で開催!ユニテンプジャパンは接着接合EXPOに出展します★
フラックスレス・ボイドレスでのはんだリフローのほか、銀ナノ・銅ナノペーストの
シンタリング/金属の表面処理として酸化膜還元に使える、
「ギ酸・水素還元 両対応 真空はんだリフロー装置」を展示します。ボイド対策や
金属の酸化による接合不良にお困りの方はぜひお越しください。▼e-招待券▼
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————-
★「ビジコムカード2022年 春号WEB版」公開中!★
注目製品はこちら⇒ https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-01
—————————————————————————-
『センサ・計測・制御』『機械要素・部品』『新素材・工業材料・成形加工』
『熱管理・工業用ヒータ』『電子回路・実装技術』など、製造現場で役立つ製品情報
をご覧頂けます。資料請求も行えますので是非ご利用ください。
—————————————————————————-
—————————————————————————-
◆製造業ポータルサイトを≪オープン≫しました!!【I・C・O・P】
—————————————————————————-
無料会員様(シルバー会員様)新規募集中です。
有料会員様(ゴールド会員様)無料モニタ受付中です。
ICOPサイトはこちら⇒ https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-02
—————————————————————————-
—————————————————————————-
今週の厳選ニュースは・・・
—————————————————————————-
【村田製作所、150℃の高温下でも使用可能な
車載向けメタルパワーインダクタを商品化】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-03
【島津製作所、「誰でもすぐ検査」を実現する卓上X線CTシステムを発売】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-04
【昭和電工、AI予測システムに機械学習オペレーションを導入し
材料開発の迅速化を実現】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-05
【アンリツ、MVG社と協業しIEEE 802.11ax 6GHz帯(Wi-Fi 6E)をサポートする
OTA測定ソリューションを発表】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-06
【大阪大学/東京大学/九州大学/岡山大学、木材由来、
電気特性と3D構造をカスタマイズできるナノ半導体を創出】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-07
【日産自動車/JVCケンウッドなど、電気自動車の再生バッテリーを利用した
ポータブル電源を開発】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-08
【NTT、窒化アルミニウムトランジスタを実現】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-09
【フクシマガリレイ、5月25日にフクシマ流通セミナー2022を開催】
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-10
—————————————————————————-
◆≪カタログ ダウンロード無料!≫産業界主要企業カタログ総覧2022年度版公開中!
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-11
—————————————————————————-
—————————————————————————-
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
—————————————————————————-
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-12
■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-13
「エレクトロニクス実装技術」デジタル版(毎月23日発行)も発売中!
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-14
—————————————————————————-
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」5月号 発行
—————————————————————————-
「メカトロニクス・デザイン・ニュース」5月号を、2022年4月15日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-15
—————————————————————————-
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」5月号 発行
—————————————————————————-
「エレクトロニクス実装技術」5月号を、2022年4月20日に発行しました。
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-16
—————————————————————————-
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
—————————————————————————-
メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。
貴社新製品で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みください(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。
<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)
(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工をしているものは不可)。
(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。
※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。
—————————————————————————-
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
—————————————————————————-
▲2022年
▼6月
画像センシング展2022(6/8~6/10)
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-17
電子機器トータルソリューション展2022(6/15~6/17)
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-18
機械要素技術展(6/22~6/24)
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-19
※上記展示会会場におきまして、見本誌の配布を予定しております。
是非ご来場下さい。
—————————————————————————-
◆メカトロニクス、エレクトロニクス実装技術のデジタル版をご覧いただけます。
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-20
—————————————————————————-
◆編集後記
早いもので、今週配信の『G-マガ』は、通巻950号となりました。
1年間でおおよそ50回配信しますので、スタートから約19年となります。民法改正により、今年の4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたので、配信スタートの頃に生まれた人が成人となるほどまで経過したという事になります(尚、余談ですが、4月1日時点で既に18・19歳になっている人も、4月1日から成人となるそうです)。
配信を開始した2003年の頃は、それまで流行していたポケットベルから携帯電話への移行が進み、複数あった宇宙開発の組織が統合されて現在の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発足したりと、今につながる出来事も多い年でもありました。
来年には、いよいよ1000号となります。これからも、皆様に様々な情報をお届けしていきたいと思います。
(T)
—————————————————————————-
◆お知らせ・宛先変更・配信の中止
—————————————————————————-
Gichoビジネスコミュニケーションズでは、毎週木曜日配信のメールマガジン「Gマガ」など、読者の皆様に役立つ情報を送付しております。
メールマガジンの宛先変更・配信中止をされる方は、お名前とメールアドレスをご連絡ください。
配信の都合上、行き違いで配信された場合はご了承ください。
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)ニュース配信係
check@gicho.com
G-マガを含めた当社の個人情報保護方針につきましては、下記URLをご覧下さい。
https://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20220428-21
—————————————————————————-
Copyright(C) Gicho business communications Co.,Ltd. All Rights reserved.