■□■『G-マガ』 第660号(平成28年 6月 2日号)■□■□■□■■□■□■□■
配信数64,000通
———————————————————————-
—————————————————————————-
■■■ 8ポート RS232C/USB変換器 共通絶縁型(HUB機能付) ■■■
USB-401は、USBインタフェースから8ポートのRS232Cを使用することのできる絶縁型
変換器です。8つのRS232CポートはUSBポートと絶縁されています。
また2ポートのUSBコネクタは、HUB機能として使用できます。
標準的なボーレート以外に、特殊なボーレートの通信が可能です。
無料デモ機貸出中 (有)ヒューマンデータ http://mpse.jp/gichobc/c.p?02crlMa8Vdg
—————————————————————————-
—————————————————————————-
ケー・ケー・ヴィ・コーポレーション株式会社
SUS316L製エンザートがチップフリータイプで登場しました。
・弊社従来ステンレス製エンザートではご使用いただくことが困難であった環境においても、活躍の場が拡がっています。
・耐食性を追求した、シリーズ中、最も錆びにくいエンザートです。
http://mpse.jp/gichobc/c.p?12crlMa8Vdg
—————————————————————————-
—————————————————————————-
■日本ものづくりワールド2016■ 機械要素技術展含む4展を開催
<会期:6月22日(水)~24日(金) 会場:東京ビッグサイト>
・世界最大級 2,350社が一堂に出展する “ものづくり専門展”!
・機械部品/加工技術/ITソリューション/VR技術 等が集結
《展示会の無料招待券お申し込みはこちら》
⇒ http://mpse.jp/gichobc/c.p?22crlMa8Vdg
—————————————————————————-
—————————————————————————-
今週の厳選ニュースは・・・
—————————————————————————-
【日立化成、再生可能エネルギー先進国ドイツにてエネルギー地産地消型実証システムの運転開始】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?32crlMa8Vdg
【理化学研究所など、フレキシブルかつきわめて薄いガラス流体チップを開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?42crlMa8Vdg
【東芝、リチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載したワイヤレス充電中型EVバスの実証走行を開始】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?52crlMa8Vdg
【いすゞ自動車/日野自動車、トラック・バスの自動走行・高度運転支援に向けたITS技術の共同開発で合意】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?62crlMa8Vdg
【IHI、鹿児島市にバイオマス発電事業会社を設立】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?72crlMa8Vdg
【セイコーエプソン、6軸センサの慣性計測ユニット2製品を発表】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?82crlMa8Vdg
【パナソニック、車載LEDランプモジュールと基板の接続用コネクタ2種を開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?92crlMa8Vdg
【オムロン、多様な食品包装材を安定検出するカラーマークセンサを発売】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?a2crlMa8Vdg
—————————————————————————-
◆Gichoターゲティングメール 申し込み 受付中
—————————————————————————-
★Gichoターゲティングメール/20万円(税別)で約56,000名に配信(1件あたり約3.6円)
—主な配信先は下記の通り。貴社単独の製品・技術情報を配信してみませんか?—
【業種】産業用機械、電子機器、自動車、精密機器、工業材料、センサ、化学機器など
【職種】設計、製造、研究開発、品質管理、経営、営業など
詳しくはこちら⇒ http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160519-11
空き状況、配信までのスケジュールなどに関するお問い合わせは⇒ info@gicho.com
—————————————————————————-
—————————————————————————-
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
—————————————————————————-
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160107-10
■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160107-11
「エレクトロニクス実装技術」デジタル版も発売中!
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160107-12
—————————————————————————-
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」6月号 発行
—————————————————————————-
「メカトロニクス・デザイン・ニュース」6月号を、2016年5月15日に発行しました。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160519-12
—————————————————————————-
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」6月号 発行
—————————————————————————-
「エレクトロニクス実装技術」6月号を、2016年5月20日に発行しました。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160526-11
—————————————————————————-
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
—————————————————————————-
メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。貴社新製品で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みください(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。
<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)
(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工をしているものは不可)。
(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。
※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。
.—————————————————————————
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
—————————————————————————-
▲2016年
▼6月
JISSO PROTEC 2016(6/1~6/3)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160602-11
画像センシング展2016(6/8~6/10)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160602-12
日本ものづくりワールド(6/22~6/24)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160602-13
第29回 インターフェックス ジャパン(6/29~7/1)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160602-14
※上記展示会会場におきまして、見本誌の配布を行っております。
是非ご来場下さい。
—————————————————————————-
◆メカトロニクス、実装技術、ビジコムカードのデジタル版をご覧いただけます。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20160107-16
—————————————————————————-
◆編集後記
—————————————————————————-
テレビやパソコンのモニタが、かつてのブラウン管から液晶等の薄型のものに代替されるようになって、かなりの年月が経ちました。
メーカーは次々にブラウン管を使用した機器の生産を終了し、一般向けの市場からはほとんど姿を消し、特殊な用途向けのものが少量使用されているまでになっています。
ブラウン管は、結構奥行きを要する場合が多かったので、テレビやモニタの上面はちょっとした小物やビデオデッキ等の周辺機器を置くのに好都合だったものです。
多少発熱して暖かくなるので、飼い猫の昼寝場所になっているといったケースもありました。
現在ではもう物が置いておける程の幅が無いので、逆に上面に取り付けて物が置けるようにするパーツが発売されていて、初年度の販売目標1万台を半年で達成できそうだという事です。
幅500mm、奥行き168mmというサイズなので、本当にちょっとした小物を置ける程度ですが、工夫次第では便利に使えるかも知れません。 (T)
—————————————————————————-
◆お知らせ・宛先変更・配信の中止
—————————————————————————-
Gichoビジネスコミュニケーションズでは、毎週木曜日配信のメールマガジン「Gマガ」など、読者の皆様に役立つ情報を送付しております。
メールマガジンの宛先変更・配信中止をされる方は、お名前とメールアドレスをご連絡ください。配信の都合上、行き違いで配信された場合はご了承ください。
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)ニュース配信係
check@gicho.com
G-マガを含めた当社の個人情報保護方針につきましては、下記URLをご覧下さい。
http://www.gicho.co.jp/corporation/privacy.html
—————————————————————————-
Copyright(C) Gicho business communications Co.,Ltd. All Rights reserved.