■□■『G-マガ』 第737号(平成29年12月14日号)■□■□■□■■□■□■□■
配信数64,000通
———————————————————————-
—————————————————————————-
【スーパーサイクロンセパレータ】圧縮空気用”竜巻遠心”分離器
圧縮空気で発生した水分を内蔵の竜巻遠心カートリッジで効率よく強制的に分離、排
水能力の高いマグトラップで排水。分離効率は98%以上で圧力降下が小さい。冷凍
式エアードライヤーの熱交換器負荷低減による電力費削減。エアーフィルターの圧力
損失低減による電力費削減。末端空圧機器に水分の無いエアーを供給。
(株)フクハラ http://mpse.jp/gichobc/c.p?02cvxWS8F3Q
—————————————————————————-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 産業界 主要企業カタログ総覧 2018年度版 ★★★
各社の製品カタログ(センサ/計測器/電子部品/工業材料/熱管理機器など)を紹介!
============================================================================
http://mpse.jp/gichobc/c.p?12cvxWS8F3Q
============================================================================
カタログの閲覧・ダウンロード・資料請求が可能です。ぜひ、ご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
—————————————————————————-
★Gichoターゲティングメール/20万円(税別)で約56,000名に配信(1件あたり約3.6円)
—主な配信先は下記の通り。貴社単独の製品・技術情報を配信してみませんか?—
【業種】産業用機械、電子機器、自動車、精密機器、工業材料、センサ、化学機器など
【職種】設計、製造、研究開発、品質管理、経営、営業など
詳しくはこちら⇒ http://mpse.jp/gichobc/c.p?22cvxWS8F3Q
空き状況、配信までのスケジュールなどに関するお問い合わせは⇒ info@gicho.com
—————————————————————————-
—————————————————————————-
今週の厳選ニュースは・・・
—————————————————————————-
【富士通/富士通研究所、単結晶ダイヤモンドと炭化シリコンを常温で接合する技術を開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?32cvxWS8F3Q
【JST/パイクリスタル/オルガノサーキット、高性能有機半導体でLEDディスプレイのアクティブ駆動に成功】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?42cvxWS8F3Q
【東芝、GaN-MOSFETの信頼性を向上するゲート絶縁膜プロセス技術を開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?52cvxWS8F3Q
【NEC、認識精度の向上を容易に実現するディープラーニングの自動最適化技術を開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?62cvxWS8F3Q
【日立/理研、原子分解能・ホログラフィー電子顕微鏡を用いて分解能0.67nmでの磁場観察に成功】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?72cvxWS8F3Q
【バンドー化学、クリーンルーム等で問題となっている落下塵の可視化を実現した異物検査ツールを開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?82cvxWS8F3Q
【ディスコ、レーザスライス技術・KABRAプロセスの完全フルオートメーション化を実現する「KABRA!zen」を開発】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?92cvxWS8F3Q
【東陽テクニカ、PCB Piezotronics社製接地絶縁型高温対応小型ICP3 軸加速度計『HTJ356B01』の販売を開始】
http://mpse.jp/gichobc/c.p?a2cvxWS8F3Q
—————————————————————————-
『 BusiCom Card(ビジコムカード)2017年秋号』★専用Webページ公開のお知らせ★
各種センサ、機械要素部品、新素材・工業材料など、下記リンク先よりご覧頂けます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://mpse.jp/gichobc/c.p?b2cvxWS8F3Q
気になる製品の資料請求も上記リンク先より可能ですので、ぜひご利用ください。
—————————————————————————-
—————————————————————————-
◆弊社刊行誌の定期購読に、クレジットカードやコンビニ決済が利用できます
—————————————————————————-
■「メカトロニクスデザインニュース」(毎月15日発行)のお申込み
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-11
■「エレクトロニクス実装技術」(毎月20日発行)のお申込み
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-12
「エレクトロニクス実装技術」デジタル版も発売中!
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-13
—————————————————————————-
◆◆◆「メカトロニクス・デザイン・ニュース」12月号 発行
—————————————————————————-
「メカトロニクス・デザイン・ニュース」12月号を、2017年11月15日に発行しました。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20171116-11
—————————————————————————-
◆◆◆「エレクトロニクス実装技術」12月号 発行
—————————————————————————-
「エレクトロニクス実装技術」12月号を、2017年11月20日に発行しました。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20171122-12
—————————————————————————-
◆メカトロニクス記事掲載申し込み 受付中
—————————————————————————-
メカトロニクス編集部では、産業界全般の新製品の情報を収集しています。貴社新製品
で広く読者にアピールしたい製品がありましたら、ぜひ当社の編集部までお申し込みく
ださい(メカトロニクス編集部 e-mail:mechatro@gicho.com ※掲載料は無料です)。
<掲載に関して必要なもの>
(1)製品紹介文字原稿
文字数は500~600字、製品名、商品名を必ず記載して下さい。
(カタログを使った抜粋等の指定でも可)
(2)製品写真1点
解像度350dpi以上のJPEG形式の画像データをお送り願います(写真内に矢印などの加工
をしているものは不可)。
(3)担当者,引き合い/掲載誌送付先
記事掲載誌、引き合い明細表をお送りさせていただきますので、貴社名、ご住所、部署
名、お名前、メールアドレス、電話/FAX番号をお知らせ願います。
※掲載前の校正はできませんので、予めご了承願います。
また、掲載させて頂いた場合には、掲載誌をお送りさせて頂きます。
.—————————————————————————
◆Gichoビジネスコミュニケーションズが出展する展示会のご案内
—————————————————————————-
▲2017年
▼12月
SEMICON Japan 2017(12/13~12/15)
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20171214-12
※上記展示会会場におきまして、見本誌の配布を行っております。
是非ご来場下さい。
—————————————————————————-
◆メカトロニクス、実装技術、ビジコムカードのデジタル版をご覧いただけます。
http://www.gicho.co.jp/cgi-bin/gmaga/gmaga.cgi?20170106-15
—————————————————————————-
◆編集後記
—————————————————————————-
昨今「ビットコイン」等の仮想通貨が話題となっています。いくつかの国では、自国通貨の補助あるいは代替として使用するようになっています。
また、取引を現金やクレジットカードで行う場合よりも、為替変動の影響を受けにくいとか手数料が安く済むといった理由で、決済の手段として用いられる事も多くなってきました。
実際、日本国内の大手家電量販店でも、支払いの際に利用できるようになりました。
ただ、価値の変動が激しい事や、通常の通貨と違って国家の保証が無い、または財政基盤の脆弱な国家や企業でも簡単に発行できる為いつでも無価値になる可能性があるという事といった、欠点も多くあります。
まだまだ登場したばかりのものなので、これから欠点が解消されていくのだと思いますが、まだまだ気軽に手を出せるようなものでもないというのも強く感じます。 (T)
—————————————————————————-
◆お知らせ・宛先変更・配信の中止
—————————————————————————-
Gichoビジネスコミュニケーションズでは、毎週木曜日配信のメールマガジン「Gマガ」
など、読者の皆様に役立つ情報を送付しております。
メールマガジンの宛先変更・配信中止をされる方は、お名前とメールアドレスをご連
絡ください。配信の都合上、行き違いで配信された場合はご了承ください。
Gichoビジネスコミュニケーションズ(株)ニュース配信係
check@gicho.com
G-マガを含めた当社の個人情報保護方針につきましては、下記URLをご覧下さい。
http://www.gicho.co.jp/corporation/privacy.html
—————————————————————————-
Copyright(C) Gicho business communications Co.,Ltd. All Rights reserved.